« わが家の花/7月 | トップページ | ゆで玉子 »
金銅燕型神輿金具(鎌倉時代)長さ13cm
以前、京橋で見かけて、 その時は都合がつかず見送ったものですが 最近になり、縁あってわたしのところに来てくれました。 鎌倉時代の神輿の隅飾りということですが 見事な流線形です。 まさに時空を越えた姿です。 毛彫りが施され鍍金が光ります。 現代の庶民神輿とは違うのでしょうが どのような神事だったのか興味が湧きます。 (売約済)
19:59 骨董雑感 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント